令和4年7月8日(金)
- 公開日
- 2022/07/08
- 更新日
- 2022/07/08
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・さばの塩焼き
・おひたし
・ごじる
・牛乳
☆食材の産地紹介
さば(長崎) 粉かつお(鹿児島・静岡)
大豆(北海道) 鶏肉(岩手)
油揚げ(佐賀・新潟)ほうれんそう(栃木)
白菜(長野) 人参(千葉)
大根(北海道) ごぼう(群馬)
長ねぎ(茨城)
☆鯖の塩焼き
今日の主菜の「鯖」は、日本の食文化に深くかかわって来た魚で昔からよく食べられて来ました。
塩焼き、味噌煮、竜田揚げなど色々な料理のスタイルで登場する人気のある魚です。
鯖の旨味である脂肪は、血液をサラサラにするなど生活習慣病の予防もすると言われているので、子どものころから食べ慣れることが大切です。
今日は、「さば」のおいしさが一番伝わりやすい塩焼きで登場です。
子どもたちは美味しそうにもりもり食べてくれました。今日も美味しくいただきました。