学校日記

令和4年6月2日(木)

公開日
2022/06/03
更新日
2022/06/03

給食

☆今日のこんだて☆
・ごはん
・いわしの梅煮
・即席漬け
・玉ねぎの味噌汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
いわし(北海道)      油揚げ(佐賀・新潟)
豆腐(佐賀・新潟)     わかめ(徳島)
ごま(スーダン・パラグアイ)しょうが(高知)
梅干し(紀州)       大根(東京)
きゅうり(東京)      かぶ(青森)
人参(千葉)        玉ねぎ(佐賀)
長ねぎ(茨城)


☆いわしの梅煮
今日の「いわしの梅煮」は「しょうゆ」や「さとう」などの調味料のほかに「梅干し」を加えて煮る料理です。
梅干しを加えることで「魚の生臭さが減ったり」「骨まで、柔らかくなる」作用があるからです。
魚を骨ごと良く噛んで食べることは、魚の持っている栄養(たんぱく質やカルシウム)を丸ごと吸収できて、歯と口の健康づくりに役立ちます。
今日は、コトコト弱火で2時間以上時間をかけて煮ました。
しっかり良く噛んで、おいしくいただきました。