令和4年5月9日(月)
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
給食
☆今日のこんだて☆
・マーボー丼
・かふう野菜
・りんご(サンふじ)
・牛乳
☆食材の産地紹介
豚肉(茨城) 豆腐(佐賀・新潟)
にんにく(青森) しょうが(熊本)
玉ネギ(千葉) 人参(徳島)
長ねぎ(千葉) にら(栃木)
きゅうり(長野) 大根(千葉)
りんご(青森・サンふじ)
☆マーボ—どん
「マーボーどん」に使われている豆腐は、夏は冷たく「冷ややっこ」として、寒い冬は温かい鍋料理やスープなどに使(つか)われるオールマイティー(どんな料理でも活躍できる)食べ物です。
中国から伝わり、江戸時代には料理の本が出るくらい、庶民の間でもよく食べられるようになりました。
今では、中国や日本だけでなく、世界中で健康食材として多くの人々に食べられています。
今日は、烏森小特製「マーボーどん」として登場です。
ごはんにかけて美味しくいただきました。