令和4年2月28日(月)
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
給食
☆今日のこんだて☆
・キムチごはん
・大根の味噌汁
・オレンジ(はるみ)
・牛乳
☆食材の産地紹介
豚肉(茨城) 油揚げ(佐賀・新潟)
ごま(スーダン・パラグアイ) しょうが(高知)
白菜(群馬) キムチ(国産)
大根(神奈川) 小松菜(東京)
長ねぎ(東京) はるみ(三重)
☆隠れ人気メニュー キムチごはん
今日の紹介は「キムチごはん」です。
キムチごはんは、以前にも紹介しましたが、給食から生まれた特別なごはんです。
特別な理由1つ目は、ごはんを炊くときにかつお節でとった「だし」を使って和風のごはんに仕上げていることです。「だし」をきかすことで、まろやかさが出で辛さが抑えられるからです。
2つ目は、ごま油で豚肉とキムチを炒めて白菜も加えます。ごま油を使うことと白菜を加えることで、野菜たっぷりのヘルシーなごはんになることです。
このように工夫している点が1年生でも辛すぎず、5年生のどちらのクラスからもリクエストされた隠れ人気の「キムチごはん」です。
おいしくいただきました。