令和2年9月28日(月)
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
給食
☆今日のこんだて☆
・わかめごはん
・千草焼き
・いわしのつみれ汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
わかめ(理研、国産・韓国) 鶏肉(岩手)
卵(青森) いわし(鹿児島)
ごま(スーダン・パラグアイ)
里芋(埼玉) 人参(北海道)
長ネギ(青森) さやえんどう(鹿児島)
生姜(高知) ごぼう(青森)
しめじ(長野) 大根(北海道)
小松菜(東京)
☆いわしのつみれ汁
つみれ汁の「つみれ」の語源は「手で摘んで湯に入れる」ことから「つみいれ」「つみれ」と呼ばれるようになりました。スプーンなどでつまみ取って、入れることも同じだそうです。
今日はいわしのすり身としょうが汁で臭みを取り、塩・酒・味噌で味付けして「つみれ」を作りました。
いわしから出る魚のうまみと汁に入っている野菜のうまみがお互いに引き合って、香りも味も良い「つみれ汁」ができました。
おいしくいただきました。