学校日記

令和2年9月10日(木)

公開日
2020/09/10
更新日
2020/09/10

給食

☆今日のこんだて☆
・冷やし中華 胡麻だれ
・ぶどう寒天
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(岩手)      卵(青森)
生姜(熊本)      きゅうり(山形)  
もやし(栃木)     人参(北海道) 
コーン(北海道)    ぶどうジュース(トモエ乳業)
ごま(スーダン・パラグアイ)
 


☆冷し中華 ごまだれ
残暑がきびしい日が続いていす。
夏の疲れも出てくるころで食欲も落ち気味ですが、そんな時に特に食べて欲しいのが、「ごま」です。食欲がない時でもごまの「香り」で食べられることから「ごまかす」という言葉が生まれたほどです。

ごまはアフリカが原産で、大昔から、栽培されて世界中で食べられている食べ物の1つです。
ごまは、色々な栄養がギュッと詰まっていて、疲れをとり、病気の予防や皆さんの成長にも欠かせない栄養をたくさん含んでいます。
いつもの冷し中華とは、一味違う「ごまだれ」の冷し中華をあじわっていただきました。