平成30年12月17日(月)
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・手作りさつま揚げ
・土佐漬け
・具だくさんみそ汁
・オレンジ
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
たら(アメリカ) いわし(鹿児島)
にんじん(千葉) ごぼう(青森)
長ねぎ(埼玉) しょうが(高知)
ごま(スーダン・パラグアイ) キャベツ(愛知)
きゅうり(宮崎) しょうが(高知)
レモン(広島) じゃがいも(北海道)
だいこん(神奈川) 小松菜(埼玉)
オレンジ(宮崎)
☆手作りさつま揚げ
今日の給食は、給食室の手作りさつま揚げです。
さつま揚げは、琉球から伝わった「チキアーギ」という料理の名前がなまって、「つけ揚げ」として薩摩藩に定着し、そこから全国へ「さつま揚げ」として広まりました。
今日は、たらとイワシのすり身・高野豆腐・にんじん・ごぼう・長ねぎ・しょうが汁・塩・酒を練り合わせ、小判型に成形して、油で揚げて作りました。
食べ残しも少なく、よく食べていました。