平成30年12月7日(金)
- 公開日
- 2018/12/07
- 更新日
- 2018/12/07
給食
☆今日のこんだて☆
・じゃこべえピラフ
・レバーの香味揚げ
・野菜たっぷりスープ
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
ちりめんじゃこ(広島) ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(青森) にんじん(北海道、千葉)
小松菜(東京) 豚レバー(福島)
しょうが(高知) 長ねぎ(千葉)
豚肉(熊本) いんげんまめ(北海道)
じゃがいも(北海道) 玉ねぎ(北海道)
かぼちゃ(北海道) セロリ(愛知)
キャベツ(愛知) マッシュルーム(岡山)
パセリ(静岡)
☆レバーの香味揚げ
今日の給食は、レバーの香味揚げです。
レバーには、体を作る素になるたんぱく質や、皮膚や粘膜、視力の健康維持にかかわるビタミンA、血液を作る材料になる鉄分など、たくさんの栄養が含まれています。
今回は、生姜とお酒で下味をつけたレバーを油でカラッと揚げ、にんにく・長ねぎ・酒・しょうゆ・みりんで作ったタレを絡めました。
油で揚げた香ばしさとタレの香りで、独特な風味が苦手な人にも食べやすくなります。
どのクラスもよく食べていて、食べ残しはほとんどありませんでした。