学校日記

平成30年10月9日(火)

公開日
2018/10/09
更新日
2018/10/09

給食

☆今日のこんだて☆
・ごはん
・さんまの梅煮
・ごま和え
・えのきのみそ汁
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
さんま(北海道) しょうが(高知) 
ごま(スーダン・パラグアイ) ほうれんそう(群馬) 
キャベツ(群馬) もやし(神奈川) 
にんじん(北海道) えのきたけ(新潟) 
長ねぎ(青森)


☆さんまの梅煮
今日の給食は、今が旬のさんまの梅煮です。
さんまを梅干し・しょうが・昆布と一緒に、しょうゆ・砂糖・酒で2時間以上、じっくりと煮て作ります。そうすることで、さんまの骨までやわらかく、丸ごと食べられるように煮あがります。骨を気にせず食べられるメニューのひとつです。
どのクラスも、さんまの食べ残しは少なく、骨まできれいに食べていました。