学校日記

平成29年12月22日(金)

公開日
2017/12/22
更新日
2017/12/22

給食

☆今日のこんだて☆
・ごはん
・れんこんのはさみ揚げ
・いとこ煮
・すまし汁 
・みかん
・牛乳



☆食材の産地紹介☆
鶏肉(茨城・岩手) ひじき(長崎)
あずき(北海道) わかめ(北海道)
れんこん(佐賀) にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道) ごぼう(青森)
かぼちゃ(鹿児島) 長ねぎ(埼玉)
みかん(愛媛)

☆冬至
冬至の今日は、1年中で一番、昼の時間が短い日です。
昔、今のように食べ物が豊かではない時の知恵で厄払いや栄養補給をするために、あずきやかぼちゃを食べる習慣ができました。
また、ゆず湯に入ることも同じです。
今日は、小豆とかぼちゃを追い追い(甥甥)煮ることからこのなまえがついたと言われる「いとこ煮」です。厄払いと栄養補給をして、元気にすごしてほしいと思います。