学校日記

平成29年10月17日(火)

公開日
2017/10/17
更新日
2017/10/17

給食

☆今日のこんだて☆
・ポテトミートサンド
・ABCスープ
・ミネラルサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) 大豆(北海道)
ひよこ豆(アメリカ)
ひじき(長崎) 茎わかめ(徳島)
じゃこ(徳島) じゃが芋(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ) 
玉ねぎ(北海道)
にんじん(北海道) エリンギ(長野)
きゃべつ(岩手) コーン(北海道)
パセリ(長野) だいこん(青森)
もやし(栃木) 切干し大根(宮崎))
きゅうり(群馬)


☆ミネラルサラダ
ミネラルサラダの「ミネラル」は、カルシウムや鉄・亜鉛・マグネシウムなどをさし、炭水化物やたんぱく質など同様大事な栄養のことです。必要量は少量ですが、とても大切な働きをします。このミネラルは体の中で作ることができないので、食べ物や飲み物から必ず、摂取する必要があります。
 今日はそのミネラルを多く含む食べ物、じゃこ・茎わかめ・ひじき・切干大根・ごまなどを使ったサラダでした。ボリュームもありましたが、どのクラスも良く食べていました。