学校日記

平成29年9月19日(火)

公開日
2017/09/20
更新日
2017/09/20

給食

☆今日のこんだて☆
・わかめごはん
・さんまの塩焼き
・ごまあえ
・豚汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
さんま(北海道) 豚肉(茨城)
ごま(ミャンマー)
じゃが芋(北海道) ほうれん草(栃木) 
きゃべつ(長野) もやし(栃木) 
にんじん(北海道) ごぼう(群馬) 
大根(北海道) 長ねぎ(青森)


☆さんまの塩焼き
毎月19日は「食育の日」です。
今日は秋に旬を迎える「さんま」のお話です。
「さんま」を漢字で書くと「秋」「刀」「魚」と書きます。これはさんまの姿が「かたな」ににていることから、付けられたと言われています。

目黒区には「さんままつり」があります。海がないのに「目黒のさんま」が美味しいと言う落語のお話です。ぜひ、一度聞いてみてください。
子供たちにはクラスごとに、紙芝居で紹介していきます。今日は1・2年生の教室で紙芝居を読みました。