平成29年6月12日(月)
- 公開日
- 2017/06/12
- 更新日
- 2017/06/12
給食
☆今日のこんだて☆
・ゆかりごはん
・鰯の梅煮
・ごまあえ
・とん汁
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
いわし(千葉) 豚肉(茨城)
ごま(スーダン・パラグアイ)
じゃが芋(長崎) 梅干(和歌山)
しょうが(高知) ほうれんそう(群馬)
もやし(神奈川) にんじん(千葉)
ごぼう(青森) だいこん(青森)
長ねぎ(千葉)
☆鰯の梅煮
今日の「鰯の梅煮」はしょうゆ・砂糖などの調味料に「梅干」を加えて煮ました。
梅干を加えることで、魚臭さが減り、骨まで軟らかくなる作用があるからです。
初めは強火で、その後、コトコト弱火で、2時間かけて煮含めました。
鰯を丸ごと、骨までよく噛んでおいしく、いただきました。
どのクラスも魚の食べ残しも、骨の残菜もほとんどありませんでした。