3月13日(月)
- 公開日
- 2017/03/13
- 更新日
- 2017/03/13
給食
☆今日のこんだて☆
・キムチごはん
・ジャンボギョーザ
・中華風コーンスープ
・オレンジ
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) 鶏肉(鳥取)
大豆(北海道) たまご(青森)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にら(栃木) 人参(千葉)
小松菜(埼玉) 生姜(高知)
白菜(群馬) 白菜キムチ(国産)
にんにく(青森) 長ねぎ(千葉)
きゃべつ(愛知) 玉ねぎ(北海道)
コーン(タイ) オレンジ:はるか(愛媛)
☆ジャンボギョーザ
今日は、6年生のリクエスト給食の中で、最も希望が多かったジャンボギョーザでした。烏森小学校のジャンボギョーザを紹介します!!
ジャンボギョーザは、大きな見た目と具だくさんで食べごたえがあり、子供たちから好まれています。中身には、ひき肉の他に、みじんにした大豆や野菜が入っています。お肉だけでは脂肪を摂りすぎてしまいがちですが、大豆と野菜を入れることでヘルシー(大豆たんぱくや食物繊維が豊富)に仕上げています。大豆、野菜は、子供たちに敬遠されがちで苦手な食べ物ですが、それらの食べ物を工夫して、作ったものが烏森小のジャンボギョーザです。このようにジャンボギョーザには、健康な体をつくるために欠かせない栄養が含まれています。
今日のジャンボギョーザも、おいしく出来上がりました。
子供たちにも喜んでもらえて嬉しかったです。