2月23日(木)
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
給食
☆今日のこんだて☆
・手作り中華まん
・パリパリサラダ
・豆腐入り春雨スープ
・オレンジ
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
豚ひき肉(熊本) 鶏肉(鳥取)
大豆(北海道) わかめ(北海道)
春雨(タイ)
人参(千葉) 小松菜(東京)
長ねぎ(埼玉) 生姜(高知)
きゅうり(宮崎) 大根(神奈川)
オレンジ(愛媛)
☆手作り中華まん
今日は、手作りパンの日でした。
ふわふわ、もちもちした生地の中に、二種類の大きさのひき肉、みじん切りにした野菜・大豆で作ったあんをたっぷりと詰めた中華まんです。
手作りパンの日は、給食室がいつもに増して慌ただしくなります。
朝一番で小麦粉類・調味料などの計量に始まり、合わせた生地を寝かせ、発酵させます。
360食分の生地を手でこねるには、相当の体力を使います。
また、生地をねかしている間に、中に詰める肉あんを仕上げなければなりません。
そうして出来た生地と肉あんを一つ一つ丁寧に包み、蒸しあげていきます。
調理師さんたちの連携の良さが発揮されます。
その頑張りの陰には子供たちの「楽しみ!」「早く食べたい!」という声があるからです。
今日も、朝から中華まんを話題にしている子供たちが見受けられました。
食缶も空になって返ってきました。その食缶を見ると朝からの疲れもとれ
嬉しくなります。