2月21日(火)
- 公開日
- 2017/02/21
- 更新日
- 2017/02/21
給食
☆今日のこんだて☆
・じゃこべえピラフ
・ポトフ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
ベーコン(茨城・群馬・千葉) 豚肉(熊本)
ウインナー(茨城・群馬・千葉)
ちりめんじゃこ(広島) じゃがいも(北海道)
人参(千葉) 小松菜(埼玉)
にんにく(青森) 玉葱(北海道)
かぶ(新潟) キャベツ(愛知)
みかん缶(九州) パイン缶(タイ)
黄桃缶(ギリシャ) りんご(青森)
☆ポトフ
今日は、お肉やウインナー、野菜や芋をたっぷり入れて煮込んだポトフでした。
ポトフは、フランスの家庭料理です。
ポトフの「ポト」は、鍋や釜、「フ」は火を意味しています。そのためポトフは、火にかけた鍋という意味です。
具だくさんのポトフは体を温め、優しい味付けですが、しっかり栄養をとることができます。野菜が苦手なお友だちにも食べやすかったようです。
子供たちにも、喜んでもらえました。