2月17日(金)
- 公開日
- 2017/02/17
- 更新日
- 2017/02/17
給食
今日のこんだて☆
・たらの酢豚風ごはん
・茎わかめのサラダ
・トック入り中華スープ
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
たら(ロシア)
茎わかめ(鳴門) ちりめんじゃこ(広島)
ごま(スーダン・パラグアイ)
ピーマン(高知) 人参(千葉)
小松菜(埼玉) 生姜(高知)
にんにく(青森) もやし(栃木)
玉ねぎ(北海道) たけのこ(国産)
きゅうり(群馬) 切干し大根(宮崎)
長ねぎ(千葉)
☆トック入り中華スープ
今日は、トックというお餅を入れて中華スープを作りました。
トックは、韓国料理に使われることが多いお餅です。
トッポギがその一つです。
普通のお餅とは違い、粘り気が少ないのが特徴です。
普通のお餅は、もち米で作りますが、トックはもち米とうるち米を合わせて作ります。
中華スープにお餅を入れるのは、初めてだったためか、子供たちも興味津々でした!
僕は5個入ってる!私は7個!と、配られたスープの中に、何個のお餅が入っているか数えあいっこをしていました。
今日も楽しい給食時間を過ごしていました。