12月16日(金)
- 公開日
- 2016/12/16
- 更新日
- 2016/12/16
給食
☆今日のこんだて☆
・キムチごはん
・中華風サラダ
・わかめスープ
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
豚肉(茨城) ロースハム(アメリカ)
生わかめ(北海道) 白ごま(スーダン・パラグアイ)
生姜(高知) 白菜(東京)
きゅうり(熊本) もやし(神奈川)
長ねぎ(千葉)
☆キムチごはん
今日は、豚肉と白菜・白菜キムチをごま油で炒めた具と
かつお節でとったダシで、ごはんを炊き、合わせました。
辛さが和らいだ和風のキムチごはんです。
あっさりとしたわかめスープに合うごはんでした。
キムチは、韓国で愛されている食べ物です。
日本で漬物を漬けるように韓国では、キムチを漬けている
家庭が多いそうです。
白菜などの野菜を塩漬けして、さらに唐辛子やにんにくなどを
加えて数日漬けておくと、乳酸発酵によりキムチができあがります。
烏森小の子供たちは、キムチのピリ辛さが好きな子が多かったようです。
給食時間はおかわりの列ができていました。
寒い日は、ピリ辛なものを食べて、
少しだけ体に熱をもたせるのもいいですね♪