11月29日(火)
- 公開日
- 2016/11/29
- 更新日
- 2016/11/29
給食
☆今日のこんだて☆
・たらの酢豚風ごはん
・中華風サラダ
・わかめスープ
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
たら(ロシア) わかめ(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
ピーマン(宮崎) 人参(千葉)
生姜(高知) にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道) たけのこ(福岡)
きゅうり(埼玉) もやし(神奈川)
長ねぎ(埼玉)
☆たらの酢豚風ごはん
今日は、酢豚にお肉ではなく、たらを使用して作りました。
生姜じょうゆで下味をつけた「たら」をでん粉にからめ揚げます。
炒めた野菜と合わせ、ケチャップ味の食べごたえのある
酢豚風ごはんになりました。
たらは、この時期が旬でとてもおいしいお魚です。
旬のお魚は、身がふっくらしていて栄養価も高いのが特徴です。
たらは白身魚で、たんぱく質が多く脂質が低いヘルシーな魚ですが、
ビタミンAも豊富に含まれているため、鼻や目などの粘膜を守る
作用があり、風邪の予防にもなります。
鍋物に使うことが多いですが、今日のように豚肉の代わりに使うことで
魚が苦手のお友だちにも食べやすく、食の幅が広がるメニューになります。
連休明けでしたが、子供たちは今日もよく給食を食べていました。