学校日記

平成28年6月3日(金)

公開日
2016/06/03
更新日
2016/06/03

給食

☆今日のこんだて☆
・青小梅ごはん
・わらさ(鰤の稚魚名)の照り焼き
・五目豆
・じゃがいものみそ汁
・そらまめ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆ 
わらさ(鳥取) 大豆(北海道) わかめ(北海道) 
牛乳(神奈川工場) じゃがいも(長崎) 
にんじん(千葉) しょうが(高知) 
ごぼう(青森) たまねぎ(群馬) そらまめ(新潟)


☆そらまめ
今日は、1年生がそらまめのさやむき(体験学習)をしました。
そのそらまめを給食室で塩ゆでしました。(1年生と給食室のコラボです。)
自分たちでむいたそらまめは、とてもおいしく感じられたようです♪

そらまめの主成分は、でんぷんとたんぱく質です。
他にも、ビタミンやカルシウムがふくまれています。
体をつくり、力のもとになってくいれる食品です。
副菜として取り入れると、食事のバランスがさらによくなります。
そらまめは、5〜6月が旬です♪ぜひ、旬のおいしいそらまめを
いただいてみてください☆