学校日記

令和7年11月10日(月)

公開日
2025/11/10
更新日
2025/11/10

給食




















☆今日のこんだて☆



・ご飯



・かつおの竜田揚げ



・焼きビーフン



・みそ汁



・牛乳



 



 



☆食材の産地紹介



かつお(宮城)    豚肉(茨城)



油揚げ(佐賀・新潟)    ビーフン(タイ)



生姜(高知)     にんにく(青森)



人参(北海道)     たけのこ(福岡)



キャベツ(茨城)   もやし(神奈川)



にら(茨城)



玉ねぎ(北海道)    小松菜(江戸川)



ねぎ(埼玉)



 



 



今日は、給食の定番、「竜田揚げ」です。名前の由来は奈良県の「竜田川」秋の紅葉の様子から付けられたそうです。



しょうが、しょうゆで下味をつけて、でん粉をまぶし油で揚げました。竜田揚げにしようしているお魚はかつおです。かつおは春~夏に旬を迎える初鰹と秋ごろに旬を迎える戻り鰹という種類があります。今日使用している戻り鰹は餌をたくさん食べて栄養たっぷり、脂がのっていてさっぱりした初鰹とは違った味わいが楽しめます。