学校日記

7月3日(月)の給食

公開日
2023/07/04
更新日
2023/07/04

給食室より

あぶらげめし・さばの塩焼き・おろしポン酢和え・打ち豆汁・牛乳

 福井県の郷土料理
 あぶらげめしは、油揚げのご飯という意味です。厚い油揚げを使うのですが、生揚げで代用しています。打ち豆汁は、大豆をゆでてつぶして乾燥させた「打ち豆」が入っています。つぶして(打って)いるので、すぐに火が通り食感もいつもの大豆と少し違います。
今週は半夏生です。福井県では、半夏生にさばを食べる風習があります。ちょうど良い塩加減で焼けましたが、さばが全体的に残ってしまい残念でした。

★主な使用食材産地★
万能ネギ(福岡)・キャベツ(長野)・生姜(高知)・人参(青森)・ほうれん草(栃木)・じゃがいも(茨城)・大根(青森)・ごぼう(群馬)・レモン汁(三重)・鯖(長崎)・豚肉(九州)