9月27日(火)の給食
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
給食室より
高野豆腐のそぼろ丼・けんちん汁・金時豆の甘煮・牛乳
高野豆腐は和歌山県の高野山という修行の場で、けんちん汁は神奈川県の建長寺でできたと言われています(けんちん汁については諸説あります)。精進料理で色々な制約がある中でも、または制約があるからこそ、食を楽しもうと色々な料理が生まれたのかと思います。
今日は3年生の子が当番に配膳をしてもらって机に置いたとたん「もうっ」と言ってごはんを左、汁を右に並べ替えていました。和食の形が身についているのでしょう。配膳中は忙しいので、席についてから自分で並べ直しましょうと呼びかけています。
★主な使用食材産地★
人参(北海道)・ごぼう(群馬)・大根(北海道)・小松菜(茨城)・しょうが(高知)・じゃがいも(北海道)・長ネギ(秋田)