令和3年10月28日(木)の給食
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
給食室より
さつまいも入りご飯・五目金平・いかの香味焼き・中華スープ・牛乳
油面小学校からも近い、「目黒不動尊」には「甘藷先生」として有名な青木昆陽さんのお墓があります。「甘藷」とはさつまいものことです。享保17年に食料不足が原因でたくさんの人が亡くなりました。その時昆陽さんは、さつまいもがどんな土地でも育ちやすいことに目をつけて幕府に伝え、さつまいも作りを始めました。一度は失敗したものの2度目で成功し、できたさつまいもは人々の命を救いました。そして、毎年10月28日にはさつまいもを広め、多くの命を救ってくれた青木昆陽さんを偲んで、目黒不動尊では甘藷祭りが開かれています。今日はその甘藷祭りにちなんで、さつまいもごはんを作りました!
★主な使用食材産地★
さつまいも(茨城) いんげん(青森) ごぼう(青森)
生姜(高知) 玉ねぎ(北海道) 青梗菜(茨城)
人参(北海道) にんにく(青森) 長ネギ(青森)
じゃがいも(北海道) きゅうり(埼玉) いか(ペルー)
鶏もも(静岡) 豚コマ肉(九州) たけのこ(福岡)