学校日記

令和3年4月23日(金)の給食

公開日
2021/04/26
更新日
2021/04/26

給食室より

深川めし・トビウオのつみれ汁・果物(清美オレンジ)・牛乳


 今日は私たちの住む東京都の料理です!深川めしはあさりを入れた炊き込みごはん。
昔、東京、江東区の深川は墨田川の河口にあたり、あさりがたくさんとれました。そのあさりを使った深川めしや、あさりの味噌汁をごはんにのせた深川丼は、人気の漁師飯でした。トビウオは東京都の島、八丈島でたくさんとれる魚です。うま味が強いことから、‘あごだし’として、だしにも使われています。残念ながら、昨年から八丈島ではトビウオの不漁が続いているため、今日は八丈島産ではありませんが、トビウオのうまみを味わってほしいと思います。

 ★主な使用食材産地★

 いんげん(沖縄)    ごぼう(青森)      生姜(高知)


 大根(千葉)      人参(新潟)       長ねぎ(茨城)


 清美(愛媛)      トビウオ(境港)     小松菜(東京)


 あさり(熊本)