令和2年1月22日(水)の給食
- 公開日
- 2020/01/23
- 更新日
- 2020/01/23
給食室より
おにぎり(ゆかり&わかめ)・鮭の塩焼き・一塩野菜・のっぺい汁
学校給食が開始されたことを記念して、1月24日は給食記念日とされています。
そこで今日から4日間にかけて、給食をふりかえる献立を実施します!
今日は給食の始まりとなった明治22年の頃の給食です。当時は、弁当を持って
こられない子どものために、食べ物を近所からわけてもらい、おにぎり・焼き魚・
つけものを出していました。給食が大切な栄養源となっていました。
★主な使用食材産地★
さといも(埼玉) きゃべつ(神奈川) きゅうり(宮崎)
ごぼう(青森) 生姜(高知) 大根(神奈川)
人参(埼玉) 長ねぎ(千葉) 小松菜(東京)
生鮭(北海道) 鶏肉(九州)