令和元年7月2日(火)の給食
- 公開日
- 2019/07/02
- 更新日
- 2019/07/02
給食室より
タコライス・もずく入りスープ・サータアンダギー・牛乳
今日は日本全国食の旅、沖縄県の料理を作りました。
夏野菜がたっぷりのったタコライスは、アメリカのタコスをに日本風にアレンジしたものです。ごはんとタコスミートや野菜を混ぜて食べる調理で、子どもたちにも人気があります。
サータアンダギーは沖縄のおいしいドーナッツです。給食室でカラッと揚げてく作りました。子どもたちは「おいしい!」と嬉しそうに味わって食べていました。
油面小学校にはわかたけ学級があり、給食では形態食も提供しています。通常の給食を食べやすいように柔らかくしたり、なめらかにしたりしたものです。
味はほとんど通常の給食と変わらず、わかたけの子どもたちも給食が大好きです!
☆主な使用食材産地☆
きゅうり(東京) トマト(東京) キャベツ(群馬)
生姜(高知) たまねぎ(愛知) にんじん(千葉)
にんにく(青森) 万能ねぎ(福岡) 鶏卵(青森)
レタス(長野) 豚ひき肉(九州)