学校日記

平成30年9月7日(金)の給食

公開日
2018/09/10
更新日
2018/09/10

給食室より

☆献立名☆
ビビンバ、もずくスープ、ぶどう

今日はビビンバの登場です!
ビビンバは、韓国を代表する料理で、肉やナムルなどを
ご飯の上にのせて混ぜて食べます。
韓国語で「ビビンバ」は混ぜごはんという意味です。
「ビビム」が混ぜる、「パム」がごはんを意味します。

ビビンバはどのクラスも残しもなく、綺麗に食べていました。
ビビンバの野菜も単体の和え物やサラダよりも残しがなく、
お肉と一緒に食べたから食べやすかったのかなと思いました。

☆主な使用食材産地☆
生姜(高知)、玉葱(北海道)、人参(北海道)
にんにく(青森)、長ねぎ(秋田)、万能ねぎ(福岡)
巨峰(山梨)、豚ひき肉(岩手柴波・青森)
もやし(静岡)