学校日記

平成30年8月31日(金)の給食

公開日
2018/08/31
更新日
2018/08/31

給食室より

☆献立名☆
ご飯(麦入り)、さわらの梅味噌焼き、豚肉と大根の煮物、玉葱と油揚げのみそ汁

今日はさわらの梅味噌焼きを作りました!
さわらは「さ」は狭い、「はら」は腹を意味し、お腹が狭くてスマートな体型のお魚です。
漢字で、鰆と書き、春が旬ですが、関西では夏を除いて一年中よくとれます。

子どもたちはお魚を皮まできれいに食べていたところが印象的でした。
お魚が苦手な子もひと口食べて、「美味しかった」と言ってくれたのがとても嬉しかったです。

☆主な使用食材産地☆
いんげん(青森)、大根(北海道)、玉葱(北海道)
人参(北海道)、長ねぎ(青森)、豚肉(岩手柴波・青森)
生わかめ(北海道)、さわら(韓国)