平成29年3月15日(水)の給食
- 公開日
- 2017/03/17
- 更新日
- 2017/03/17
給食室より
手作り肉まん・中華スープ・くだもの(きんかん)・牛乳
給食室自慢の手作り肉まんは、生地はもちもち、ぎっしり詰まった具はとてもジューシーです。
朝早くから生地をこね、具をこね、ひとつひとつ包んでいきます。
包むときに閉じ口をぎゅっとしないと、蒸しあがった時に口が開いてしまうので、慎重に、かつスピーディーに調理師さん方が作業してくださいました。
子どもたちは「肉まん大好き〜!!」「売ってるやつより美味しい!!」と大喜びの様子で完食していました。
くだものは、今年度初登場のきんかん。きんかんは皮ごとガブリ!と食べる果物です。
皮には、実よりも多くのビタミンなどの栄養素が含まれているので、ぜひ子どもたちに食べてもらいたい食材の一つです。
「おじいちゃんの家にきんかんの木があるんだー!」「初めて食べたけど美味しい!」「皮が苦くて食べられない〜」といろいろな感想があがりました♪
★主な使用食材産地★
きゃべつ(愛知) しょうが(高知)
たまねぎ(北海道) ちんげんさい(愛知)
にんじん(徳島) 長ネギ(埼玉)
たけのこ(福岡) きんかん(鹿児島)
わかめ(北海道) 豚肉(岩手)