学校日記

平成29年1月18日(水)の給食

公開日
2017/01/20
更新日
2017/01/20

給食室より

ひじきご飯・けんちん汁・野菜のこんぶ和え・牛乳

今日は、5年2組がバイキング給食を行いました。
メニューは、《主食》わかめおにぎり・スイートポテトパン・五目うどん
《主菜》鶏の照り焼き・サバの竜田揚げ・肉団子のもち米蒸し
《副菜》野菜のごま和え・炊き合わせ・キャベツとコーンのサラダ
《デザート》米粉ノココアケーキ・フルーツゼリー・きなこ白玉 です。
それぞれ、3種類の中から2種類選びます。
食育の授業では、《バランスの良い朝ごはんを自分で選択しよう》というめあてで学習を行いました。
これから先、自分で食事を選択する機会が増えてくるので、今のうちに、どのようなポイントに気を付ければ、バランスの良い食事になるかを学んでおく必要があります。
「主食・主菜・副菜のバランスを意識しようと思います。」「赤・黄・緑の食材をまんべんなくとると、栄養が偏らないことが分かりました。」など、ポイントを十分に理解することができました。
バイキング給食でも、学習したことを生かしつつ楽しく給食をいただくことができました♪

★主な使用食材産地★
さといも(埼玉)  いんげん(沖縄)
きゃべつ(愛知)  きゅうり(宮崎)
ごぼう(青森)  長ねぎ(埼玉)
にんじん(千葉)  たまねぎ(北海道)
小松菜(埼玉)  しょうが(高知)
じゃがいも(北海道)  白菜(茨城)
オレンジ(佐賀)  さつまいも(静岡)
鶏肉(静岡)  鯖(ノルウェー)
豚肉(岩手)  卵(青森)