学校日記

平成28年12月19日(月)の給食

公開日
2016/12/27
更新日
2016/12/27

給食室より

ごはん・鮭の塩焼き・じゃがいものきんぴら・かき卵汁・牛乳

今年最後の食育の日です。
保健給食委員会の子が給食時間に放送をしてくれました。
「家族や友達と楽しく食事をすることは、豊かな心を育てるため・味覚を発達させる上でとても重要なので、給食時間を大切にしましょう」というお話です。
1人で食べるご飯よりも、家族や友達と楽しく食べるご飯の方が美味しさも増し、記憶の中に強く残ります。
「あの時こんな面白い話をしながら食べたな〜」「みんなと一緒に〇〇でご飯を食べて楽しかったな〜」という思い出が、子どもたちの心の中にたくさん残っていくことを期待しています♪

★主な使用食材産地★
じゃがいも(北海道)  いんげん(鹿児島)
ごぼう(青森)  にんじん(千葉)
小松菜(東京葛飾区)  長ねぎ(JA世田谷目黒)
鮭(北海道)  卵(青森)
豚肉(岩手)