学校日記

平成28年12月6日(火)の給食

公開日
2016/12/06
更新日
2016/12/06

給食室より

ごはん・さんまのかば焼き・野菜のごま和え・すまし汁・牛乳

今日の献立に使われている白菜や長ねぎは、冬が旬の食材です。
長ねぎに含まれているアリシンという栄養素には、血行促進効果や体を温める働き・疲労回復効果などがあります。
今日は、長ねぎの見本をサンプルケースの横に置き、長ねぎに関するクイズも出題してみました。
こどもたちは、「これ本物のねぎ?触っていい??」「ねぎの匂いってこんな匂いなんだ〜」と、見て触って匂いをかいで食材に親しむことができました。

★主な使用食材産地★
小松菜(東京都世田谷区)
白菜・長ねぎ(東京都 菱山従道さん)
にんじん(東京都西東京市 田倉農園さん)
さんま(北海道)  生わかめ(北海道)