学校日記

平成26年7月18日(金) 今日の給食

公開日
2014/07/18
更新日
2014/07/18

給食室より

今日の給食は、さんまのかば揚げ丼・冬瓜スープ・すいかポンチ・牛乳でした。

今日は給食最終日ということで、暑い夏をのりきるために土用の丑の日メニューにしました。
土用の丑の日にはうなぎを食べるというイメージが強いですね。これは、「う」のつく食べ物を食べると夏ばてしないと言われているから。ということで、給食では「う」のつく食べ物として瓜の仲間の冬瓜と西瓜を使いました。うなぎは高いため給食では使えなかったので、さんまを代替えとしてかば揚げ丼にしました。

かば揚げはこども達に大人気。揚げているので魚が苦手な子も食べやすいようです。「この魚好き!」と言ってよく食べていました♪

夏休み中も規則正しい食生活を心がけて、元気に夏休み明け登校してほしいと思います。

☆本日の主な使用食材産地☆
生姜(高知)  万能ネギ(福岡)  にんじん(青森)
冬瓜(静岡)  すいか(新潟)  さんま(北海道)
小松菜(埼玉)  たけのこ(徳島)