学校日記

平成26年3月14日(金) 今日の給食

公開日
2014/03/14
更新日
2014/03/14

給食室より

今日の給食は、肉豆腐丼・けんちん汁・果物(いちご)・牛乳でした。
6年2組はマナー給食を行いました。メニューは、バターロールパン・ソフトフランスパンキャベツとコーンのサラダ・ジュリエンヌスープ・ポテトとブロッコリーのサラダ・エビフライトマトソース・サイダーゼリー・特製ロールケーキ・りんごジュース・アイスティーでした。

6年生は事前に授業で学んだテーブルマナーを、油面小マナー給食「なのはなレストラン」で体験しました。子どもたちは美しく盛られて運ばれてくる料理に『すごい!』『ぷりぷりで美味しい〜♪』と嬉しそうに味わっていました。
また、普段ならフォークだけで食べているであろうケーキも、今日はナイフとフォークを使いました。子どもたちは『難しい・・・』『どうやって切るの??』と悩みながらも上手にナイフを使っていました。

これから年を重ねるにつれて、レストランなどで食事をしたり、友だちのお家で食事をごちそうになる場面も増えてくることでしょう。様々な人と一緒に食事する場で、大声ではしゃいだり、きたない食べ方をしたり、周りの人に失礼な態度をとるようでは、常識のある人間とは感じられません。

ぜひこのマナー給食を通じて、周りの人が不快な思いをしていないか、一緒に気持ち良く食事をするためにはどうすれば良いか考え、行動できる大人へと近づいてほしいと思います。
そして、食事が出されることが「当たり前」ではなく、自分のために力を費やして下さっている人がいることに気付き、感謝して食べることができる心の美しい大人へと成長してほしいと願っています。

今年度の給食の残り4回。給食室一同最後まで安全でおいしい、魅力ある給食を作りたいと思いますので、よろしくお願いします。