学校日記

平成27年9 月3日(木)の給食

公開日
2015/09/03
更新日
2015/09/03

給食室より

今日は、セサミトースト・鶏肉のポトフ・フルーツヨーグルト・牛乳でした。
ポトフはフランス料理の一つで、肉と大きめに切った野菜をじっくりと煮込んで作ります。
ポトが鍋・フが火を示していて、火にかけた鍋という意味になります。
昨日の午後から少し気温が上がり、あったかいポトフは食べが悪いかな?と心配していましたが、野菜やお肉のうまみたっぷりだったのでこどもたちはよく食べていました。
また、3・4時間目にプールに入っていた1・2年生は、ポトフの温かさをとても喜んでいました。

★主な使用食材産地★
じゃがいも(北海道)  きゃべつ(群馬)
にんじん(北海道)  玉ねぎ(北海道)
パセリ(長野)  鶏肉(静岡)