学校日記

平成27年9月7日(月)の給食

公開日
2015/09/07
更新日
2015/09/07

給食室より

今日は、ビビンバ・豆腐とわかめのスープ・くだもの(梨)・牛乳でした。
今日はグルメ世界一周「韓国編」。ビビンバは、ごはんの上に肉や卵・野菜などを乗せ、食べる前によく混ぜて食べる韓国の代表的なメニューです。
ビビンが、混ぜる・バがごはんという意味です。
給食では、甘辛く味付けした豚ひき肉をごはんに混ぜ込み、その上炒り卵とナムル風の野菜を乗せて出しました。
子どもたちは、上手に混ぜて食べていました。「もっとからくても平気だよ!」「野菜がしゃきしゃきしてておいしい!」と子どもたちの味覚の成長を実感することができました。

★主な使用食材産地★
生姜(高知)  にんじん(北海道)
にんにく(青森)  長ネギ(青森)
梨(新潟)  小松菜(埼玉)
たけのこ(愛媛)  もやし(静岡)
鶏肉(静岡)  豚ひき肉(岩手)