来訪者の方へ

目黒区立中目黒小学校のホームページへようこそ!

学校日記

  • 9/2 全校フェスティバル打合せ

    今日の6時間目に、6年生と教員で、10/3に行われる全校フェスティバルの打ち合わせをしました。内容はまだ秘密ですが、楽しいお店がたくさんありそうです。ぜひ楽しみにしていてください。

    2025/09/02

    今日のできごと

  • 9/2 給食の様子

    今日からまた、給食が始まりました。子どもたちも楽しみにしていた子が多いようで、各教室では楽しそうに食べている姿を多く見ることができました。前期後半も引き続き、マスクの持参等にご協力いただきますよう、よ...

    2025/09/02

    今日のできごと

  • 9/2 全校朝会

    今朝は前期後半がスタートして初めての全校朝会でした。校長からは、全校のみんなが安全で安心して、楽しく生活するためにはどうすればよいか、という話をしました。また、合唱団や熱中症標語の表彰もしました。

    2025/09/02

    今日のできごと

  • 9/1 中休みの様子

    夏休み明け初日から、暑さ指数(WBGT)が基準値を超えたため、中休みは教室や図書室などで、楽しく過ごしました。夏休み前から、暑くて外遊びができない日は、輪番で体育館を開放しています。今日は5年生が体育...

    2025/09/01

    今日のできごと

  • 9/1 学習の様子

    夏休みが終わり、各学級では、夏休みの思い出を発表し合ったり、提出物を出したりしながら過ごしました。午前授業ではありましたが、早速学習も始めています。みんな頑張っています!

    2025/09/01

    今日のできごと

  • 9/1 前期後半スタート

    これまでよりも1週間長かった夏休みが終わり、今日から前期後半が始まりました。子どもたちは、多くの荷物とともに、たくさんの夏休みの思い出をもって、元気に登校してきました。教職員一同、嬉しく思います。夏休...

    2025/09/01

    今日のできごと

  • 7/18 夏季休業日になります!

    普段は子どもたちの熱気や活気ややる気であふれている校舎内ですが、子どもたちが居なくなると、とても寂しい感じです。明日から長い夏休みに入ります。安全で健康で楽しく充実した夏休みになることを強く願っていま...

    2025/07/18

    今日のできごと

  • 7/18 お楽しみ会・お別れ会 諸々

    今日は夏季休業日前の最後の教育活動日ということで、多くの学級で「お楽しみ会」や転校してしまう友だちとの「お別れ会」をしました。写真は1年生、2年生、4年生です。

    2025/07/18

    今日のできごと

  • 7/18 水泳指導 ラスト!(4年生)

    今日から夏季休業日前の最後の教育活動日ということで、水泳指導も今年度ラストになります。4年生は泳法の練習もしつつ、宝拾いや水中シャトルランなどをしていました。

    2025/07/18

    今日のできごと

  • 7/18 水泳指導 ラスト!(3年生)

    今日は夏季休業日前の最後の教育活動日ということで、水泳指導も今年度ラストになります。3年生は蹴伸びからばた足の練習をしたり、クロールの練習をしたりしていました。

    2025/07/18

    今日のできごと

今日の給食

対象の記事はありません

◆目黒区内の学校に通う児童およびその保護者向けのお知らせ


♦学校給食食材の放射性物質検査について

 目黒区では学校給食の食材等の放射性物質検査を実施し、安全性を確認しています。

 詳細は、目黒区ホームページ給食の放射性物質検査をご覧ください。


◆感染症対応

 出席停止のお知らせ・解除願


◆学校いじめ防止基本方針

 令和7年度 中目黒小学校いじめ防止基本方針


◆体罰防止スローガン

 令和6年度 体罰防止スローガン


◆相談窓口連絡先一覧

 児童のみなさんへ 悩みがあるときは一人で悩まずに相談しよう

 保護者向け相談窓口一覧

児童を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口


◆校則

 令和7年度 中目黒小学校のきまり


中目黒小タブレットルール


令和7年度 SNS学校ルール


服務事故防止ポスター


◆学校評価

 令和6年度 学校評価報告書


◆中目黒小学校における特設クラブに係る活動方針

 令和7年度 合唱団活動方針


台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について


学校情報化優良校

 本校は令和2年度よりJAET(日本教育工業協会)の学校情報化優良校に認定されています。

    学校情報化認定マーク