活動記録

  • 第3学年 修了式

    公開日
    2021/03/26
    更新日
    2021/03/26

    今日のできごと

    会議アプリを使い、全校での修了式を行いました。

    初めての取組でしたが、今後、このような形での

    全校での式・行事が行われることが増えていくのではないでしょうか。



    保護者の方々の支えがあり、無事、本日を迎えることができました。

    担任一同、感謝申し上げます。


    【3月25日更新】

  • 3/23(火)

    公開日
    2021/03/24
    更新日
    2021/03/24

    おしらせ

    ☆献立☆
    赤飯 銀鱈の照り焼き 澄まし汁 おかしなお菓子な生卵 ジョア

    ☆産地☆
    銀鱈(アメリカ)、鶏肉(宮崎)、小松菜(茨城)、しょうが(高知)、大根(千葉)、にんじん(千葉)、えのき茸(長野)、ねぎ(茨城)

  • 3/22(月)

    公開日
    2021/03/22
    更新日
    2021/03/22

    おしらせ

    ☆献立☆
    牛肉(宮崎、熊本)、しょうが(高知)、にんじん(徳島)、たまねぎ(北海道)、ごぼう(埼玉)、ねぎ(茨城)、もやし(栃木)、きゅうり(群馬)、キャベツ(愛知)

  • 最後の読み聞かせ

    公開日
    2021/03/22
    更新日
    2021/03/22

    今日のできごと

     体育館において、保護者ボランティアによる最後の「読み聞かせ」が行われました。
    昨年度までは、毎週行われていたものでしたが、感染症予防の観点から、本年度は実施を見合わせていました。
     最終回の今回は「12の贈り物」という絵本を保護者の方々が読んでくださいました。小学校を巣立っていく子ども達へ、最後のメッセージです。
     親から子へ、無償の愛あふれる素敵な時間になりました。

  • 3/19(金)

    公開日
    2021/03/19
    更新日
    2021/03/19

    おしらせ

    ☆献立☆
    切干しごはん ししゃものごま焼き のり和え 田舎汁 牛乳

    ☆産地☆
    ししゃも(カナダ)、鶏ひき肉(宮崎)、卵(青森)、にんじん(千葉)、いんげん(沖縄)、白菜(兵庫)、ごぼう(青森)、大根(神奈川)、舞茸(群馬)、ねぎ(千葉)、小松菜(茨城)

  • 4年 かけ算九九頑張りましたね!

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    今日のできごと

     4年生は週に3回、2年生の「かけ算九九の先生」をしてきました。最初の頃は緊張していた2年生も、回を重ねるにしたがって、緊張がほぐれたようで、にこにこしながらかけ算九九を唱えていました。合格するとうれしそうに「またね。」と言って自分の教室に戻って行く姿がとても可愛かったです。 
     今回は4年生が2年生の教室に行って、1対1か1対2で2年生のかけ算九九を聞きました。全て唱えることができた2年生に手作りメダルをプレゼントしました。渡した4年生も、もらった2年生も笑顔でした。このような交流もいいものです。

  • 3/18(木)

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    今日のできごと

    ☆献立☆
    キムチチャーハン ワンタンスープ 桃ゼリー 牛乳

    ☆産地☆
    豚肉(熊本)、卵(青森)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(千葉)、ねぎ(千葉)、大根(神奈川)、もやし(静岡)、チンゲン菜(静岡)

  • 児童会 ユニセフ募金

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    今日のできごと

     今年度はコロナの影響で、代表委員会を実施することができませんでした。そこで、計画委員会が中心となって、ユニセフ活動を展開してきました。自分たちが何を目的にしてユニセフ募金をするのかを考えました。世界には、自分達と同じ年齢なのに、仕事をしなければいけないため、学校に行くことができない子どもがたくさんいることや、戦争のために家や家族を失った子ども、きれいな水が手に入らず、下痢をして命を失う子どもなど、恵まれない子どもたちがたくさんいることを全校に知らせました。そして、少しでも役に立ちたい、大切な命を救いたいという願いをもって、ユニセフ募金をしました。募金活動をするに当たって「よびかけ動画」を作成しました。
     多くの方が賛同してくださり、多額の募金が集まりました。3月17日に郵便局からユニセフ協会に送りました。ご協力いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。

  • 3/18(木)

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    おしらせ

    ☆献立☆
    キムチチャーハン ワンタンスープ 桃ゼリー 牛乳

    ☆産地☆
    豚肉(熊本)、卵(青森)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(千葉)、ねぎ(千葉)、大根(神奈川)、もやし(静岡)、チンゲン菜(鈴岡)

  • 第3学年 「算数科」 学年のまとめ

    公開日
    2021/03/17
    更新日
    2021/03/17

    今日のできごと

    現在、算数科では、学年のまとめの学習をしてます。

    教科書・ノートだけではなく、

    タブレット端末もひとつのツールとして

    活用しています。


    【3月17日更新】

  • 3/17(水)

    公開日
    2021/03/17
    更新日
    2021/03/17

    おしらせ

    ☆献立☆
    海老天うどん ごま和え 黄な粉ぼたもち 牛乳

    ☆産地☆
    えび(インドネシア)、鶏肉(宮崎)、卵(青森)、小松菜(茨城)、にんじん(千葉)、大根(神奈川)、たまねぎ(北海道)、しめじ(長野)、ねぎ(千葉)、もやし(静岡)

  • 第3学年 6年生を送る会の花道

    公開日
    2021/03/17
    更新日
    2021/03/17

    今日のできごと

    今年度は、感染症予防のため、

    体育館では一斉に行われなかった6年生を送る会。

    各学年が、各フロアで、

    体育館から退場してくる6年生を

    花道で迎えました。

    とても嬉しそうな表情の6年生が印象的でした。


    【3月12日更新】

  • 3/16(火)

    公開日
    2021/03/16
    更新日
    2021/03/16

    おしらせ

    ☆献立☆
    ごはん 鮭の西京焼き ゆかり和え じゃが芋のそぼろ煮 牛乳

    ☆産地☆
    鮭(チリ)、牛ひき肉(宮崎)、小松菜(茨城)、しょうが(高知)、白菜(兵庫)、にんじん(徳島)、たまねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、いんげん(沖縄)

  • 3/15(月)

    公開日
    2021/03/15
    更新日
    2021/03/15

    おしらせ

    ☆献立☆
    ビーフカレーライス パリパリサラダ 牛乳

    ☆産地☆
    牛肉(長崎)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(静岡)、たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、じゃが芋(北海道)、きゅうり(宮崎)、キャベツ(愛知)、マッシュルーム(山形)

  • 3/12(金)

    公開日
    2021/03/15
    更新日
    2021/03/15

    おしらせ

    ☆献立☆
    ジャージャーめん 豆腐ドーナツ 牛乳

    ☆産地☆
    牛ひき肉(長崎、鹿児島)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(千葉)、たまねぎ(北海道)、にら(埼玉)、きゅうり(高知)、もやし(栃木)

  • 第1学年 ipadを使って

    公開日
    2021/03/12
    更新日
    2021/03/12

    今日のできごと

     2月に一人1台のipadが配られ、1年生もipadを使った授業を始めました。
     支援員さんに教えていただきながら、クラスルームに入ったり、お絵描きソフトを使って絵を描いたりしています。
     クラスルームでは、ひらがなの入力の仕方を覚え、アンケートに答えて送ったり、図工の作品を撮った写真を添付して送ったりしました。
     ipadの使い方に慣れ、少しずつ使いこなせるようになってほしいと願っています。

  • 3/11(木)

    公開日
    2021/03/11
    更新日
    2021/03/11

    おしらせ

    ☆献立☆
    ごはん さんまの姿煮 お浸し 呉汁 牛乳

    ☆産地☆
    さんま(北海道・宮城)、鶏肉(宮崎)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、白菜(茨城)、ごぼう(鹿児島)、大根(千葉)、えのき茸(長野)、ねぎ(群馬)、小松菜(茨城)

  • 3/10(水)

    公開日
    2021/03/10
    更新日
    2021/03/10

    おしらせ

    ☆献立☆
    揚げパン ビーフシチュー 一塩きゅうり 紅茶ゼリー 牛乳

    ☆産地☆
    牛肉(長崎)、にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、じゃが芋(鹿児島)、きゅうり(茨城)、マッシュルーム(山形)

  • 4年 社会科 小笠原新聞作り

    公開日
    2021/03/10
    更新日
    2021/03/10

    今日のできごと

    社会科の学習で「豊かな自然を守り生かす小笠原村」の調べ学習をしました。教科書やパンフレット、タブレット端末を活用して調べました。小笠原村の漁業や農業の特ちょう、観光や世界自然遺産などについて新聞にまとめました。新聞は写真やイラストを使って、読みやすくしました。調べたことをもとに記事を作りました。

  • 3/9(火)

    公開日
    2021/03/09
    更新日
    2021/03/09

    おしらせ

    ☆献立☆
    鮭ごはん 揚げ出し豆腐 大根とじゃこのサラダ 粉ふき芋 牛乳

    ☆産地☆
    鮭(北海道)、ちりめんじゃこ(広島)、じゃが芋(北海道)、にんじん(千葉)、きゅうり(高知)、大根(神奈川)