-
2011/03/08(火) 6年生を送る会(2)
- 公開日
- 2011/03/16
- 更新日
- 2011/03/08
今日のできごと
6年生も在校生に向けて、演奏を披露してくれました。さすが6年生と感じさせる迫力のある演奏でした。また、6年生から在校生に校旗やたてわり班の旗などが引き継がれました。楽しくてあっという間に過ぎていった時間でした。
-
2011/03/08(火) 6年生を送る会(1)
- 公開日
- 2011/03/16
- 更新日
- 2011/03/08
今日のできごと
4,5時限目に6年生を送る会が行われました。6年生を気持ちよく送り出すため、1〜5年生が精一杯の出し物をしました。どの学年の出し物も凝っていて、6年生に気持ちが通じたと思います。
-
2011/03/08(火) 校内読書感想文コンクール表彰
- 公開日
- 2011/03/16
- 更新日
- 2011/03/08
今日のできごと
朝会で校内読書感想文コンクールの表彰が行われました。最優秀賞を受賞した児童が感想文を音読し、しっとりとした時間が流れました。これからも多くの本を読んでほしいと思います。
-
2011年3月4日(金) 大縄ギネス大会
- 公開日
- 2011/03/16
- 更新日
- 2011/03/07
今日のできごと
今日の体育朝会は、大縄ギネス大会本番でした。低学年は間を空けてもよく、高学年は必ず連続で跳ぶというルールで8分間でどれだけ跳べるかクラスで競いました。どのクラスもいい声かけが響いていて、子供達はそれぞれ一体感を感じていたようです。結果は、低学年の部では3年1組が198回、高学年の部では5年1組が399回跳んで優勝しました。本当にどのクラスもよくがんばりました!
-
2011年2月17日(木) 3年理科
- 公開日
- 2011/03/16
- 更新日
- 2011/02/26
校長先生のお話し
理科「じしゃくのひみつをみつけよう」
研究主題の「受け止めよう」の段階における児童の気付きを大切にしながら学習を組み立てていくようにした。
第2時では、前時で見つけた磁石の秘密について紹介し合い、学習課題を作る活動をしました。
第4時は、磁石がものを引きつける力はどの部分も同じなのか、実験をして調べました。
第11時では、前時に作った磁石を使ったおもちゃで遊びました。そのおもちゃがどのような磁石の性質を利用しているのかを考えながら遊びました。
活動記録
- トップページ >
- 活動記録
配布文書
学校だより
おしらせ
学校評価
学校経営
特設クラブ活動
年間行事予定
その他
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
カレンダー
予定
予定はありません