活動記録

  • 2月29日水曜日

    公開日
    2012/02/29
    更新日
    2012/02/29

    おしらせ

    ご飯
    豆腐チゲ
    ナムル
    りんご
    牛乳

    産地情報

    しょうが 高知
    にんにく 青森
    玉ねぎ 北海道
    ネギ 千葉
    ニラ 栃木
    小松菜 埼玉
    もやし 栃木
    にんじん  千葉
    だいこん 神奈川
    豚肉 茨城
    りんご 青森
    キムチ 韓国

  • 2月28日火曜日

    公開日
    2012/02/28
    更新日
    2012/02/28

    おしらせ

    1年3組リクエスト給食

    みそラーメン
    大豆のコロコロサラダ
    ピーチゼリー

    今年度最後のリクエスト給食です。
    大豆は片栗粉をまぶして油であげました。
    かみごたえがあり、衣がついているのでドレッシングがよくからまります。

    産地情報

    にんにく 青森
    しょうが 高知
    にんじん 千葉
    玉ねぎ 北海道
    もやし 栃木
    ねぎ 千葉
    にら 栃木
    キャベツ 愛知
    きゅうり 千葉
    大根 神奈川
    豚肉 宮崎
    大豆 北海道

  • 2月27日月曜日

    公開日
    2012/02/27
    更新日
    2012/02/27

    おしらせ

    ひじきご飯
    竹輪の二色揚げ
    おひたし
    ふろふき大根
    牛乳

    産地情報

    にんじん 千葉
    ごぼう 青森
    白菜 茨城
    ほうれんそう 埼玉
    だいこん 神奈川
    ゆず 徳島
    鶏挽肉 岩手
    ひじき 鹿児島
    卵 青森

  • 2月24日金曜日

    公開日
    2012/02/24
    更新日
    2012/02/24

    おしらせ

    カレーうどん
    切り干し大根のハリハリ漬け
    もちもち豆腐ドーナッツ
    牛乳

    産地情報

    たまねぎ 北海道
    にんじん 千葉
    小松菜 埼玉
    長ネギ 千葉
    切り干し大根 宮崎
    刻み昆布 釧路
    卵 青森

  • 2月23日木曜日

    公開日
    2012/02/23
    更新日
    2012/02/23

    おしらせ

    ご飯
    生揚げと野菜の味噌炒め
    かき玉汁
    みかん
    牛乳

    産地情報

    玉ねぎ 北海道
    にんじん 愛知
    ピーマン 茨城
    赤ピーマン 高知
    キャベツ 神奈川
    ニラ 栃木
    みかん 静岡
    豚肉 宮崎
    卵 群馬

  • 2月22日水曜日

    公開日
    2012/02/22
    更新日
    2012/02/22

    おしらせ

    シュガートースト
    白菜と肉ボールのクリームシチュー
    ポテトサラダ
    牛乳

    産地情報

    たまねぎ 北海道
    にんじん 愛知
    白菜 兵庫
    じゃがいも 北海道
    きゅうり 高知
    豚肉 宮崎
    ベーコン 茨城
    卵 群馬
    ホールコーン アメリカ

  • 2月21日火曜日

    公開日
    2012/02/21
    更新日
    2012/02/21

    おしらせ

    鮭ご飯
    豚汁
    昆布煮
    牛乳

    産地情報

    にんじん 愛知
    ごぼう 青森
    大根 神奈川
    じゃがいも 北海道
    長ネギ 千葉
    豚肉 茨城
    塩鮭 チリ
    昆布 北海道

  • 2月20日月曜日

    公開日
    2012/02/20
    更新日
    2012/02/20

    おしらせ

    1年2組リクエスト給食

    ご飯
    タンドリーチキン
    茹でブロッコリー
    ABCスープ
    みかん
    牛乳

    産地情報

    にんにく 青森
    しょうが 高知
    ブロッコリー 香川
    にんじん 愛知
    じゃがいも 北海道
    ピーマン 茨城
    みかん 静岡
    鶏肉 鳥取
    豚肉 熊本
    ベーコン 茨城
    ホールトマト イタリア

  • 2012年2月15日(水) 縦割り共遊び

    公開日
    2012/02/20
    更新日
    2012/02/20

    今日のできごと

     今朝は縦割り共遊びでした。今年度から児童数の増加により、校庭だけでなく体育館にも分かれて活動するようになり、広々と子どもたちが遊ぶことができるようになりました。年度初めの大縄に比べて、みんなが上手に跳ぶことができるようになり、跳ぶ回数も増えました。
     今日の縦割り共遊びが、6年生中心の活動としては最後となりました。これから5年生へ引き継ぎをしていきます。

  • 2012年1月27日(金) 3年国語(2)

    公開日
    2012/02/20
    更新日
    2012/02/20

    校長先生のお話し

     写真はわくわくコースです。今回は、3コース5分割で授業を行いました。
     子どもたちは、写真を見て違いを多く見つけていましたが、そこから共通点も『考えて』いました。笑顔は今も昔も同じ、みんな給食が好き、作ってくれた人に感謝する気持ちは同じ、など写真を深く読み取って考えたことを発表していました。

  • 2012年1月27日(金) 3年国語(1)

    公開日
    2012/02/20
    更新日
    2012/02/20

    校長先生のお話し

     国語「すじ道を立てて話そう」

     今と昔の給食のある一場面の写真から、自分の考え(資料から分かったことや思ったこと)を聞き手に分かりやすく説明する学習です。
     本時は、写真から分かったことや思ったことを発表するためのメモを作る、という課題で取り組み、写真から『考える』ことを中心にした授業でした。
     話すことについて、習熟度別に分かれて授業を行いました。写真はどんどんコース、どきどきコースです。

  • 2011年12月5日(月) 4年理科

    公開日
    2012/02/20
    更新日
    2012/02/20

    校長先生のお話し

     理科「ものの体積と温度」
     
     空気・水・金属の状態の変化について、温度変化と関係づけながら調べ、ものにはそれぞれ違った性質があることを学習する単元です。
     第1時は、栓をしたフラスコを湯につける栓が飛び出す現象を見て、その理由を考え、発表し合いました。単元全体の学習を『受け止める』授業でした。
     第3時は、空気の体積変化について、前時にグループで考えた実験を行いました。グループごとに結果を『伝え合い』、温度変化によって、空気の体積が変化することが分かりました。
     第5時は、水の体積変化について、前時にグループで考えた実験を行いました。グループごとに結果を『伝え合い』、温度変化によって、水の体積が変化し、さらに空気よりも変化が小さいことが分かりました。

  • 2月17日金曜日

    公開日
    2012/02/17
    更新日
    2012/02/17

    おしらせ

    4年3組親子給食

    ガーリックトースト
    クリームシチュー
    マカロニサラダ
    牛乳

    産地情報

    にんにく 青森
    たまねぎ 北海道
    にんじん 千葉
    じゃがいも 北海道
    かぶ 千葉
    ブロッコリー 愛知
    キュウリ 千葉
    キャベツ 神奈川
    ホールコーン アメリカ
    鶏肉 岩手
    ベーコン 茨城

  • 2月16日木曜日

    公開日
    2012/02/16
    更新日
    2012/02/16

    おしらせ

    4年2組 親子給食

    里芋としめじのご飯
    のっぺい汁
    ごぼうの唐揚げ
    牛乳

    産地情報

    里芋 千葉
    しめじ 長野
    絹さや 鹿児島
    大根 神奈川
    にんじん 千葉
    ねぎ 千葉
    しょうが 高知
    ごぼう 青森
    鶏肉 岩手

  • 2月15日水曜日

    公開日
    2012/02/16
    更新日
    2012/02/16

    おしらせ

    黒豆ご飯
    鮭の幽庵(ゆうあん)焼き
    大根と豚肉の煮物
    おひたし

    ゆずの果汁や皮を加えた漬けだれに漬けて焼いたり、ゆず入りのあんかけをかける料理を幽庵焼きといいます。

    産地情報

    ゆず 徳島
    だいこん 神奈川
    白菜 兵庫
    ほうれんそう 埼玉
    黒豆 北海道
    豚肉 茨城 
    鮭 北海道

  • 2月14日火曜日

    公開日
    2012/02/16
    更新日
    2012/02/16

    おしらせ

    4年1組親子給食

    ビビンバ
    春雨スープ
    みかん 
    牛乳

    産地情報

    しょうが 高知
    にんにく 青森
    ねぎ 千葉
    もやし 栃木
    ほうれん草 千葉
    だいこん 神奈川
    小松菜 埼玉
    みかん 静岡
    たまご 群馬
    豚肉 長崎

  • 2月13日月曜日

    公開日
    2012/02/16
    更新日
    2012/02/16

    おしらせ

    バレンタインメニュー

    けんちんうどん
    ひとしお野菜
    チョコチップブラウニー
    牛乳

    産地情報

    にんじん 千葉
    ごぼう 青森
    だいこん 神奈川
    さといも 千葉
    ネギ 埼玉
    しょうが 高知
    きゅうり 千葉
    キャベツ 神奈川
    鶏肉 岩手
    たまご 群馬

  • 2012年2月13日(月) 児童朝会

    公開日
    2012/02/13
    更新日
    2012/02/13

    今日のできごと

     今朝の校長講話は、先週末の建国記念の日についてのお話で、日本の祝日について調べてみるのもよい勉強になる、という内容でした。
     また、お知らせが2つありました。1つ目は、囲碁・将棋・オセロクラブがクラブ紹介を兼ねて、明日・明後日体験会を開くということです。2つ目は、給食委員会からで、食に関するクイズ本「きゅうしょクイズ」の入学編・卒業編を作成しました。各学級に配布され、早速子どもたちはクイズを楽しく解いて遊んでいました。

  • 2012年2月10日(金) 体育朝会

    公開日
    2012/02/13
    更新日
    2012/02/13

    今日のできごと

     今朝は、月に一度の体育朝会でした。
     今日は毎年恒例の「長縄ギネス大会」に向けた練習でした。昨年は、低学年の部198回、高学年の部399回と聞き、子どもたちはその記録に向けて、懸命に数を数え跳んでいました。
     きっと、これから体育の時間や休み時間に、長縄の回数を数える声が聞こえてくると思います。たくさん練習し、技術向上だけでなく、友達との交流も深めてほしいと思います。

  • 2012年2月7日(火) 3年手洗い指導

    公開日
    2012/02/13
    更新日
    2012/02/13

    今日のできごと

     東京医療センターの看護師さんが来て、手洗い指導をしてくださいました。
     紙芝居で、ばい菌が手に付く過程をお話ししてくださり、その後、実際に手を洗ってみました。まず、薬を付けて手に付いているばい菌を見ます。次に、手をいつも通り洗い、手の様子を観察しました。すると、親指、指の間、爪、手首などに汚れが残りやすいことが分かり、正しい手の洗い方を教えていただきました。
     これから毎日、今日の学習した事を生かして、手を清潔に保ってほしいと思います。