活動記録

  • 2012年11月30日(金)学芸会児童鑑賞日

    公開日
    2012/11/30
    更新日
    2012/11/30

    今日のできごと

    今日は学芸会児童鑑賞日でした。1年生は音楽「さんぽ」「崖の上のポニョ」、2年生は劇「たぬきばやし」、3年生は音楽「世界中の子どもたちが」「ホールニューワールド」「君をのせて」を発表しました。どの学年も練習の成果を発揮することができました。明日の保護者鑑賞日も頑張ってほしいです。

  • 2012年11月30日(金)学芸会児童鑑賞日

    公開日
    2012/11/30
    更新日
    2012/11/30

    今日のできごと

    今日は学芸会児童鑑賞日でした。4年生は「四つの色の歌」、5年生は音楽「明日へ」「朝」「山の魔王の宮殿にて」、6年生は劇「エルリック・コスモスの239時間」を発表しました。どの学年も練習の成果を発揮することができました。明日は保護者鑑賞日です。頑張ってほしいと思います。

  • 2012年11月29日(木)学芸会リハーサル

    公開日
    2012/11/30
    更新日
    2012/11/30

    今日のできごと

    11月30日(金)と12月1日(土)は学芸会です。(30日は児童鑑賞日、1日は保護者鑑賞日です。)今日はリハーサルを行いました。どの学年も本番と同じ気持ちで臨みました。明日はいよいよ本番です。練習の成果が発揮できるように頑張ってほしいと思います。

  • 11月30日金曜日

    公開日
    2012/11/30
    更新日
    2012/11/30

    おしらせ

    画像はありません

    セサミパン
    クリームシチュー
    パンの耳のかりんとう
    みかん
    牛乳

    産地情報

    たまねぎ 北海道
    にんじん 千葉
    じゃがいも 北海道
    かぶ 千葉
    ブロッコリー 愛知
    みかん 熊本
    鶏肉 岩手

  • 11月29日木曜日

    公開日
    2012/11/29
    更新日
    2012/11/29

    おしらせ

    画像はありません

    ゆかりご飯
    豆腐ハンバーグ
    粉ふきいも
    ほうれん草のサラダ
    牛乳

    産地情報

    鶏肉 岩手
    豚肉 宮崎
    卵 秋田
    ホールコーン アメリカ
    タマネギ 北海道
    じゃがいも 北海道
    ほうれん草 千葉
    もやし 栃木

  • 11月28日水曜日

    公開日
    2012/11/28
    更新日
    2012/11/28

    おしらせ

    画像はありません

    カレーうどん
    白菜の塩漬け
    アップルケーキ
    牛乳

    産地情報

    豚肉 茨城
    たまねぎ 北海道
    にんじん 千葉
    小松菜 千葉
    ねぎ 新潟
    白菜 長野
    りんご 青森
    卵 秋田

  • 11月27日火曜日

    公開日
    2012/11/27
    更新日
    2012/11/27

    おしらせ

    画像はありません

    わかめご飯
    ジャンボ餃子
    中華風サラダ
    牛乳

    産地情報

    にんにく 青森
    しょうが 高知
    ねぎ 青森
    ニラ 千葉
    キャベツ 愛知
    きゅうり 千葉
    もやし 栃木
    にんじん 千葉
    豚肉 熊本

  • 2012年11月22日(木)中目黒サーキット

    公開日
    2012/11/26
    更新日
    2012/11/26

    今日のできごと

    中休みに中目黒サーキットを実施しました。低学年、中学年、高学年と実施する時間を分けて行っています。今日は低学年の日でした。ケンパ、ぶら下がり5秒、反復横跳び20回、鉄棒の上のフラフープにシュート、ソフトバレーボールで遠投(3m以上で合格)の5つの種目に挑戦します。1,2年生の多くの児童が「中目黒サーキット スタンプカード」を持って楽しく取り組んでいました。

  • 11月26日月曜日

    公開日
    2012/11/26
    更新日
    2012/11/26

    おしらせ

    画像はありません

    ご飯
    鯖の塩焼き
    大根と豚肉の煮物
    かき玉汁
    牛乳

    産地情報

    鯖 長崎
    たまご 秋田
    大根 神奈川
    ねぎ 青森
    豚肉 熊本
    わかめ 徳島

  • 11月22日木曜日

    公開日
    2012/11/22
    更新日
    2012/11/22

    おしらせ

    画像はありません

    吹き寄せご飯
    豚汁
    煮豆
    牛乳

    産地情報

    にんじん 北海道
    ごぼう 青森
    大根 千葉
    ねぎ 青森
    鶏肉 岩手
    豚肉 茨城
    サツマイモ 東京
    エビ タイ
    金時豆 北海道

  • 11月21日水曜日

    公開日
    2012/11/21
    更新日
    2012/11/21

    おしらせ

    画像はありません

    あんかけ焼きそば
    フルーツ白玉
    牛乳

    産地情報

    しょうが 高知
    にんにく 青森
    にんじん 北海道
    たまねぎ 北海道
    白菜 茨城
    もやし 栃木
    チンゲンサイ 千葉
    りんご 長野
    豚肉 宮崎
    イカ ペルー

  • 11月20日火曜日

    公開日
    2012/11/20
    更新日
    2012/11/20

    おしらせ

    画像はありません

    大根飯
    鶏の照り焼き
    おひたし
    さつま汁
    牛乳

    産地情報

    しょうが 高知
    白菜 茨城
    ほうれん草 群馬
    にんじん 北海道
    ごぼう 青森
    ねぎ 青森
    大根 東京都
    さつまいも 東京都
    鶏肉 鳥取

  • 11月19日月曜日

    公開日
    2012/11/19
    更新日
    2012/11/19

    おしらせ

    画像はありません

    キャベツ 愛知
    たまねぎ 北海道
    にんじん 北海道
    じゃがいも 北海道
    ねぎ 新潟
    鮭 北海道
    わかめ 徳島
    青のり 愛知
    ホールコーン アメリカ

  • 11月16日金曜日

    公開日
    2012/11/19
    更新日
    2012/11/19

    おしらせ

    画像はありません

    中華丼
    わかめスープ
    りんご
    牛乳

    産地情報

    しょうが 高知
    にんにく 青森
    にんじん 北海道
    たまねぎ 北海道
    白菜 長野
    もやし 栃木
    チンゲンサイ 茨城
    ねぎ 青森
    豚肉 熊本
    りんご 青森
    わかめ 徳島
    イカ ペルー
    むきえび タイ

  • 2012年11月14日(水)縦割り共遊び

    公開日
    2012/11/15
    更新日
    2012/11/15

    今日のできごと

    朝の15分程度の時間を使って、縦割り共遊びを行いました。縦割り班長を中心に何をして遊ぶのかを決め、1年生から6年生までの縦割り班に分かれて活動をします。ドッジボールやリレーなどさまざまな遊びを楽しむ姿がありました。

  • 11月15日木曜日

    公開日
    2012/11/15
    更新日
    2012/11/15

    おしらせ

    画像はありません

    チーズパン
    魚の香草パン粉焼き
    ABCスープ
    牛乳

    産地情報

    豚肉 茨城
    メルルーサ ニュージーランド
    パセリ 静岡
    ローズマリー 千葉
    たまねぎ 北海道
    セロリ 長野
    キャベツ 東京
    じゃがいも 北海道
    にんじん 北海道
    インゲン豆 北海道
    ホールトマト缶 イタリア

  • 11月14日水曜日

    公開日
    2012/11/14
    更新日
    2012/11/14

    おしらせ

    画像はありません

    ご飯
    麻婆豆腐
    ナムル
    牛乳

    産地情報

    しょうが 高知
    にんにく 青森
    にんじん 北海道
    たまねぎ 北海道
    ねぎ 青森
    だいこん 千葉
    もやし 栃木
    ほうれんそう 千葉
    豚肉 宮崎

  • 2012年11月9日(金) 1年国語

    公開日
    2012/11/13
    更新日
    2012/11/13

    校長先生のお話し

    国語「むかしばなしが いっぱい」

     本単元は、大きく分けると3つのまとまりで構成されています。
    ・日本と世界の昔話を紹介する挿絵から知っているお話を探す。
    ・歌や劇などで好きなお話を紹介する。
    ・「おはなしにっき」や「どくしょけいかく」をたてる。

     始めに教科書の折り込みの絵の中から昔話を探して取り出した後、昔話の内容やおもしろかったところを紹介する活動「むかしばなしかい」を取り入れました。

     本時は、読んだお話の好きなところや内容を歌や劇、ペープサートなどで紹介することができました。

  • 2012年9月7日(金) 6年国語

    公開日
    2012/11/13
    更新日
    2012/11/13

    校長先生のお話し

     「平和」について考える <資料>平和のとりでを築く(書く、話す・聞く)


     本単元は「書くこと」と「話すこと・聞くこと」の複合単元になっています。初めに資料「平和のとりでを築く」を読み、それを手がかりとして、「平和についての自分の考えをもち、意見文やスピーチにして発信する」ということが本単元の中心です。
     本時では、書いた意見文を読み合い、さらによい内容になるように助言し合う時間、意見文をもとにスピーチメモを作成する時間、そしてスピーチの練習をしてよりよいものになるように助言し合う時間の授業を行いました。
     スピーチの練習では、デジタルカメラを使用するなど、話し手も見直しができる工夫がされていました。
     

  • 2012年11月12日(月) 児童朝会

    公開日
    2012/11/13
    更新日
    2012/11/13

    今日のできごと

     今朝の児童朝会では、夏の優秀作品展に選ばれた児童の表彰がありました。
     また、代表委員より本年度の学芸会のスローガンが発表されました。本年度のスローガンは「みんなが1番 心を1つに オンリー1の学芸会」です。9日(金)から学芸会時程となり、練習が本格的に始まりました。本番が楽しみです。