活動記録

  • 「元気いっぱい!!体のリズムをととのえよう」

    公開日
    2016/10/29
    更新日
    2016/10/29

    今日のできごと

    健康トレーナーの先生をお招きして、成長期に大切な「食事・運動・睡眠」について学びました。
    「噛みごたえのあるものをよく噛んで食べよう!」
    「外で元気いっぱい体を動かそう!」
    「寝る直前のテレビやゲームはやめて、よい睡眠をとろう!」
    また、運動神経のピークが7歳から12歳であると知り、子どもたちは体を動かすことの大切さを学びました。

  • 生活科「町が大すきたんけんたい」

    公開日
    2016/10/29
    更新日
    2016/10/29

    今日のできごと

    先週、生活科の学習でお店や公共施設にインタビューに行きました。
    お店のことをたくさん教えてもらいました。
    そして、今日班ごとに発表会を行いました。
    生き生きとした子どもたちのまなざしが印象的でした。

  • 10月29日(土)

    公開日
    2016/10/29
    更新日
    2016/10/29

    おしらせ

    献立:カレーピラフ 野菜スープ パンプキンドーナツ ジョア
    産地
    しょうが:高知  鶏 肉:宮崎
    玉ねぎ:北海道  たまご:青森   
    にんじん:北海道 ピーマン:高知 
    じゃが芋:北海道 きゃべつ:長野 
    かぼちゃ:北海道 にんにく:青森

  • 10月28日(金)

    公開日
    2016/10/29
    更新日
    2016/10/29

    おしらせ

    献立 :スープ茶漬け 肉じゃが みかん 牛乳
    産地
    サケ:北海道
    鶏 肉:宮崎 しょうが:高知
    豚 肉:熊本 玉ねぎ:北海道
    みかん:福岡 にんじん:北海道
    小松菜:東京 じゃが芋:北海道
    さやいんげん:北海道 
    ちりめんじゃこ:広島

  • 10月27日(木)

    公開日
    2016/10/27
    更新日
    2016/10/27

    おしらせ

    献立 :マーボー豆腐丼 春雨サラダ 牛乳
    産地
    豚肉:熊本  しょうが:高知
    もやし:山梨 にんにく:青森
    に ら:高知 玉ねぎ:北海道
    長ねぎ:青森 きゅうり:埼玉
    きゃべつ:群馬
    にんじん:北海道 
    豆腐:愛知、佐賀

  • 10月26日(水)

    公開日
    2016/10/27
    更新日
    2016/10/27

    おしらせ

    献立:赤米ごはん サバの香味焼き こふき芋 すまし汁 牛乳
    産地
    サバ:ノルウェ しょうが:高知
    大 根:青森  にんにく:青森
    小松菜:東京  じゃが芋:北海道
    長ねぎ:青森  にんじん:北海道

    <給食室から>
    赤い色をには、悪いことを追い払う力があるといわれてていて、赤米は
    赤飯や神様にお供えする食事などに使われていました。
    赤米を入れたごはんは、もちもちしておいしいので、よくかんで味わって
    食べましょう。

  • 10月25日(火)

    公開日
    2016/10/25
    更新日
    2016/10/25

    おしらせ

    献立 :ごはん ミヌード ティノラ りんご 牛乳
    産地
    豚 肉:熊本   しょうが:高知
    鶏 肉:宮崎   にんにく:青森
    りんご:青森   玉ねぎ:北海道
    冬 瓜:静岡   にんじん:北海道
    じゃが芋:北海道 ほうれん草:北海道
    トマト缶:愛知、岐阜、和歌山

    <給食室から>
    今日はフィリピンの料理です。
    ミヌードは、トマト味の肉じゃがのような料理で、ごはんと
    いっしょに食べます。
    ティノラは、青いパパイヤとチキンのスープです。給食では
    パパイヤのかわりに冬瓜を使います。

  • 10月24日(月)

    公開日
    2016/10/25
    更新日
    2016/10/25

    おしらせ

    献立 :シュガートースト 鮭のクリーム煮 クルトンサラダ 牛乳
    産地
    サ ケ:北海道 手亡豆:北海道
    玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道
    きゅうり:埼玉 じゃが芋:北海道
    きゃべつ:長野 ホールコーン:北海道
    ベーコン:千葉、群馬

  • 10月21日(金)

    公開日
    2016/10/25
    更新日
    2016/10/25

    おしらせ

    献立 :すきやき丼 もやしのサラダ かき 牛乳
    産地
    豚 肉:熊本 こんにゃく:群馬
    もやし:栃木 しょうが:高知
    ごぼう:青森 にんにく:青森
    長ねぎ:青森 にんじん:北海道
    かき:和歌山 きゅうり:群馬
    玉ねぎ:北海道
    豆腐:愛知、佐賀
    ベーコン:千葉、群馬

    <給食室から>
    柿は、日本で昔から食べられてきた果物です。
    ビタミンCや食物繊維などの栄養も豊富なので、
    みなさんも柿を食べて元気にすごしましょう。

  • 10月20日(木)

    公開日
    2016/10/21
    更新日
    2016/10/21

    おしらせ

    献立:こぎつねうどん 千草和え りんごケーキ 牛乳
    産地
    りんご:山形 きゃべつ:群馬
    小松菜:埼玉 玉ねぎ:北海道
    長ねぎ:青森 にんじん:北海道
    鶏 肉:宮崎 こんにゃく:群馬
    たまご:青森 油揚げ:佐賀、愛知
    うどん:国産

    給食室から
    今日は旬のりんごをたっぷり入れた秋のケーキです。
    「紅玉」というりんごを使っています。紅玉りんごの
    皮は、赤くてやわらかいので、皮ごと食べられます。
    実は、あまずっぱくて、ケーキやパイなどのお菓子に
    ぴったりです。牛乳といっしょに味わってください。

  • 10月19日(水)

    公開日
    2016/10/21
    更新日
    2016/10/21

    おしらせ

    献立:ごはん サワラの西京焼き 中華風野菜 じゃが芋のみそ汁 牛乳
    産地
    しょうが:高知  サワラ:韓国
    はくさい:長野  大根:北海道
    玉ねぎ:北海道  油揚げ:佐賀、愛知
    じゃが芋:北海道 こんぶ:北海道
    にんじん:北海道

  • 10月18日(火)

    公開日
    2016/10/19
    更新日
    2016/10/19

    おしらせ

    献立 :ポークカレーライス フルーツポンチ
    産地
    しょうが:高知 豚 肉:熊本
    にんにく:青森 セロリ:長野
    玉ねぎ:北海道 りんご:青森 
    にんじん:北海道
    じゃが芋:北海道

  • 運動会(3年生)

    公開日
    2016/10/18
    更新日
    2016/10/18

    今日のできごと

    3年生の団体表現は『中目黒YOSAKOI2016』に取り組みました。
    地域の方に教えていただいたよさこいを前半、披露しました。全員の鳴子が同じリズムで響き、動きもせろっていて美しい演技が見られました。後半は、鳴子をもってポップな音楽に合わせてリズムよく生き生きと踊りました。メリハリのある動き、真剣な表情がとても素敵でした。

  • 運動会(2年生)

    公開日
    2016/10/15
    更新日
    2016/10/15

    今日のできごと

    かっこよく笑顔で踊ることを目標にがんばりました。
    短距離走は、小学校最後の直線コースを走りぬけました。
    それゆけ大玉は、練習では一度も落とさなかったはずが、本番では白熱し、落ちてしまいました!でも、協力して一生懸命運びました。

  • 運動会 4年生

    公開日
    2016/10/15
    更新日
    2016/10/15

    今日のできごと

    雲一つない快晴の中、全力で演技・競技をしました。
    黒のはっぴに漢字一文字を背負って踊った「大江戸華祭り」は、今までで一番の出来で、子どもたちの表情もとてもきらきらしていました。
    「台風の目」はチームワークを試される競技ですが、皆で声を掛け合いながら頑張りました。
    最後は皆、達成感を持って怪我や事故もなく、清々しく終えることができました。

  • 運動会(1年生)

    公開日
    2016/10/15
    更新日
    2016/10/15

    今日のできごと

    はじめての運動会、緊張もしたけど、元気いっぱい踊りました!
    短距離走はゴールに向かって走りぬけました。
    玉入れの踊りもとてもかわいかったです!

  • 運動会(5・6年生)

    公開日
    2016/10/15
    更新日
    2016/10/15

    今日のできごと

    5・6年生の団体競技は、騎馬戦を行いました。1回戦目は一騎打ち、2回戦目は5年生による団体戦、3回戦目は6年生による団体戦を行いました。白熱した戦いがたくさん繰り広げられました。

  • 運動会(5・6年生)

    公開日
    2016/10/15
    更新日
    2016/10/15

    今日のできごと

    今年度、5・6年生は組体操だけではなく、旗を使った表現運動である旗体操に取り組みました。全体でそろえる、メリハリを意識して、2学年合同で取り組みました。全力で取り組む子供たちの姿に胸が熱くなりました。

  • 運動会

    公開日
    2016/10/15
    更新日
    2016/10/15

    今日のできごと

    本日10月15日(土)、雲一つ無い大空の中、『必笑、中目五輪!紅白共に正々堂々戦おう!』のスローガンをもとに115回運動会が開催されました。

  • 10月14日(金)

    公開日
    2016/10/15
    更新日
    2016/10/15

    おしらせ

    献立 :ゆかりごはん チキンカツ おかかあえ みかん 牛乳
    産地
    きゃべつ:長野  鶏 肉:鳥取
    にんじん:北海道 みかん:福岡
    小松菜:東京都八王子市