ブラインドサッカー
- 公開日
- 2021/02/01
- 更新日
- 2021/02/01
今日のできごと
総合的な学習の時間の活動として「ブラインドサッカー出前授業」を実施しました。講師として来校してくださった方は、高校生の時に視力が低下し、今は5円玉の穴から覗いているくらいの視野だそうです。スポーツをすることを諦めかけていたときに「ブラインドサッカー」に出合い、今はパラリンピックに出るような選手になったそうです。音とチームメイトの声を頼りに、相手とボールを取り合い、ゴールにシュートをする「信頼」のスポーツだと感じた児童が多かったです。4年生の児童も、目隠しをして実際にボールを蹴って、コーンに当てるゲームをしました。とても難しく、なかなかシュートが決まりません。それでも、シュートが決まった時は、みんなから拍手をもらい、選手気分になりました。自分を信じ、仲間を信じ、強く生きる姿に感動しました。