活動記録

2011年12月5日(月) 4年理科

公開日
2012/02/20
更新日
2012/02/20

校長先生のお話し

 理科「ものの体積と温度」
 
 空気・水・金属の状態の変化について、温度変化と関係づけながら調べ、ものにはそれぞれ違った性質があることを学習する単元です。
 第1時は、栓をしたフラスコを湯につける栓が飛び出す現象を見て、その理由を考え、発表し合いました。単元全体の学習を『受け止める』授業でした。
 第3時は、空気の体積変化について、前時にグループで考えた実験を行いました。グループごとに結果を『伝え合い』、温度変化によって、空気の体積が変化することが分かりました。
 第5時は、水の体積変化について、前時にグループで考えた実験を行いました。グループごとに結果を『伝え合い』、温度変化によって、水の体積が変化し、さらに空気よりも変化が小さいことが分かりました。