2011年6月22日(水) 6年国語・理科
- 公開日
- 2011/07/31
- 更新日
- 2011/07/31
校長先生のお話し
国語「読み取ったこと、感じたことを表現しよう」
「鳥獣戯画を読む」という単元を通して筆者の考えを『受け止め』、筆者の考えをもとに絵について子ども自身が『考える』学習計画を立てました。
この学習を生かして、本時では2つの絵から選択した絵について、自分なりの見方や考え方を書いたことを『伝え合う』ところを見せました。
理科「ものの燃えかたと空気」
ものを燃やすはたらきのある気体は何か、ものが燃えるとどのような変化があるのか、という課題を『受け止め』、その結果について『考え』『伝え合う』学習をしてきました。
本時は、これまでに学習をしたことをもとに、4つの気体の判別実験の方法を考え、検証していく授業でした。