目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 ステップルーム体験授業
4年生
ステップルームの先生方が ステップルームの紹介をしてくれました。 3種...
5年総合的な学習の時間 「手話で話そう」
5年生
5年生の総合的な学習の時間では、手話を通して障害をお持ちの方への理解を深めてい...
8月31日(金) 今日の給食
給食室
<今日の献立> ご飯 きのこけんちん カツオの香味揚げ からし和え 牛乳 きの...
海ほたるを出発
学校から
学校到着前の最後の休憩です。この後は一路学校を目指します。
3日目の昼食
いよいよ最後の昼食です。宿舎で作ってもらったお弁当をみんなで食べます。食べ終わっ...
大多喜城に到着
大多喜城に到着しました。これからクラスごとに分かれて見学したり、甲冑を身に付けた...
閉園式
3日間お世話になった宿舎ともお別れです。これから大多喜城に向かいます。
3日目の朝食
宿舎でとる最後の食事となりました。少し疲れが出てきている人もいるようです。しっか...
3日目の朝会
宿泊体験学習3日目の朝を迎えました。多少の疲れはありますがみんな元気です。今日は...
ナイトアドベンチャー
鴨川シーワールドに到着しました。夜の動物の様子はどんな様子か、とても楽しみです。
4年 トヨタ原体験プログラム3
空気エンジンカーを使った実験が終わると、 次は校庭へ。 実際の自動車のエン...
トヨタ原体験プログラム2
ポンプで空気を入れて、グループごとに 車ボーリングに挑戦。 実験して...
4年 トヨタ原体験プログラム
たくさんのスタッフの方が 4年生の学習のために来てくださいました! ...
4年 エコ講座
目黒区のエコプラザから4年生のために 3人の講師の方が来てくださいました。 ...
4年 エコ講座その2
素敵なエコバッグを見せていただきました! 何から作られたのでしょう?? ...
4年 健康朝会
夏休み明け、最初の健康朝会でした。 今回も、はだしでチャレンジ! ま...
ナイトアドベンチャーに出発
夕食が終わり楽しみにしていたナイトアドベンチャーに出かけます。
2日目の夕食
宿舎での最後の夕食です。今日も暑い中よく体を動かしたのでおなかペコペコです。しっ...
3年「理科」
3年生
今日から理科の新しい単元を学習しました。 今回は「影と太陽」について学びます。 ...
8月30日(木) 今日の給食
<今日の献立> 高野豆腐のそぼろ丼 冬瓜のすまし汁 梨(豊水) 牛乳 今が旬の...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2018年8月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS