目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/31夏季水泳と図書室開放
学校から
今年度は猛暑のため実施が危ぶまれた夏季水泳でしたが、一部日程を除いて行うことがで...
5年 「下目黒フェスティバル」その2
5年生
見学終了後、全員が自らできる仕事を探して動いていたので、あっと言う間に片づけを...
5年 「下目黒フェスティバル」
今年の5年生は、2クラス合同で出し物を企画しました。内容は、先日の八ケ岳自然宿...
5年生 「浮いて待て」
夏本番、水遊びの機会の増えるこの時期に、毎年恒例の「浮いて待て」の訓練を行いま...
5年家庭科 「調理実習」
今年度2回目の調理実習は、「ゆでる」調理でした。ほうれん草とゆで卵をつくりまし...
3年「サマースクール2日目」
3年生
サマースクール2日目の今日は、浮沈子を作りました。 お弁当の中に入れる醤油ケー...
3年生 サマースクール
3年生のサマースクールは、科学実験教室です。 第1回目は、アルミ缶の中でアルコー...
4年 打楽器の音楽
4年生
3人グループで楽器の音の組み合わせを考え、図形カードを基に音楽を発表しました。...
7月20日(金) 今日の給食
給食室
<今日の献立> ジューシー ゴーヤチャンプルー サーターアンダギー 牛乳 日本...
3年「お楽しみ会」
今日は「3の2タイム(学活の話し合い活動)」でみんなで決めた内容で、お楽しみ会を...
しもフェス 6年2組
こちらはコンピューター室です。 ここも大盛況。
しもフェス 6年1組
念願のお化け屋敷! 大変な混雑でした。
しもフェス 5年
高温のため、体育館から急遽の場所変更。 廊下と多目的室の2か所に分けて ...
しもフェス 4年2組
同じく2度目の出店!
しもフェス4年1組
2度目のお店屋さんです!
しもフェス 3年2組
同じく 初出店!
しもフェス 3年1組
3年1組 初めてのお店屋さんです!
しもフェス 当日の様子
初めてのお店屋さんに挑戦した3年生をはじめ、 念願のお化け屋敷に取り組んだ...
しもフェス開催!!
計画委員によるカウントダウンカレンダーが 毎日めくられ、いよいよ当日を迎えま...
7月19日(木) 今日の給食
<今日の献立> ドライカレー 海藻サラダ ハニーレモンゼリー 牛乳 下目黒フェ...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2018年7月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS