3年「お楽しみ会」
- 公開日
- 2018/07/20
- 更新日
- 2018/07/20
3年生
今日は「3の2タイム(学活の話し合い活動)」でみんなで決めた内容で、お楽しみ会を行いました。
1時間目は教室でストップゲームと宝さがしゲームをしました。
ストップゲームは音楽が鳴っている間に動き、音楽が止まったら動きを止めるゲームです。今回流れた音楽は、2年生の時の運動会のダンスで使った「ABCダンス」だった為、みんな踊りながら参加しました。
宝さがしゲームは、子供たちが新聞紙で作った宝を教室に隠すものです。大きいものから小さいものまであったため、様々な難易度があった為、「難しくておもしろいな〜」と声があがりました。
今回は、司会、はじめ・おわりの言葉、ルール説明、音楽準備、審判、デコレーション、用具準備などなど、子供たちが自分で考え作り上げたものです。2年生にはできない、大きな成長を感じました。
第2回目のお楽しみ会では、今回のことを活かしてより楽しいお楽しみ会にしていきたいと思います。