目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
酉年よごくろうさま、戌年よよろしくね。
図工室
季節の干支の言葉も今年の最後になりました。酉年にはごくろうさまでした。新しい年は...
できました6年生ルームランプ
毎年みなさんが楽しみにしてくださっているルームランプです。今年は顔からのデザイン...
魔法をすてたマジョリン
学校から
6年生が6月10日に日生劇場で観賞したミュージカルがNHK教育テレビで平成17年...
終業式 通知表「しもめぐろの子」 5年生
5年生
通知表の見方をスクリ−ンを使って子どもたちに説明した後に、一人一人の子どもたちに...
書写の学習 1年生
1年生
書き初めの練習を始めました。「姿勢が良いかな?鉛筆の持ち方は大丈夫!さあ書こう。...
通知表「しもめぐろの子」 3年生
3年生
各教室では先生が一人一人に通知表を見せながら、がんばったところ、これから努力する...
不審者・不審電話情報
不審者・不審電話情報 ①20日(水)午後3時半と6時頃、名前、住所、学校名を聞き...
1月12日から工事が始まります
芝生情報
芝生の工事のため、1月12日から校庭が使えなくなります。休み時間などは、体育館や...
冬休みの宿題 4年生
4年生
終業式の後、各教室で冬休みの過ごし方や宿題について担任が話をしていました。4年生...
あんしん教室 3年
2時間目に多目的室で「あんしん教室」を行いました。本物のガードマンの方が学校にい...
習字の学習 4年生
4年生の書き初めは「元気な子」です。「クラスカラーにぴったりね。」と大野先生から...
12月21日 今日の給食
給食室
今日の給食はミルクパン・スコッチエッグ・クラップショット・ブロッコリーソテー・フ...
大掃除 6年生
6年生
あすは終業式。お世話になった教室や理科室などの大掃除をしました。机や椅子などを全...
図書の返却 2年生
2年生
2年生も大掃除です。区民センター図書館から団体貸し出しをした本を理科室前に運んで...
英語活動 5年生
もうすぐクリスマス、ということでクリスマスソングを練習しました。英語の歌詞は読め...
習字の学習 5年生
5年生は「希望の春」を気合いを入れて書いています。「おへそまっすぐ、背筋をピン、...
ランドセル用防犯ブザーつりベルト
PTA
19日にPTA運営部からお知らせいたしました「ランドセル用防犯ブザーつりベルト」...
芝生委員会報告
20日(火)7時から芝生委員会が行われました。委員長、顧問、校長の挨拶のあと、区...
12月20日 今日の給食
今日の献立は醤油ラーメン・ナムル(小松菜・もやし・人参)・牛乳です。醤油ら^−面...
地域清掃 6年生
近隣の不動公園へ地域清掃に行きました。見た目は落ち葉しか見あたらないように思われ...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2005年12月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS